東京パラリンピックでのシッティングバレーボールの日程、
競技開始時間、会場やアクセスなどについてまとめています。
正式競技となったのは、男子が1980年のアーネム五輪、
女子が2004年のアテネ五輪からです。
- シッティングバレーボール競技の種目とクラスについて
- シッティングバレーボール競技の日程・日時
- シッティングバレーボール競技の会場とアクセス
などについてまとめています。
観戦の参考にしていただければ幸です。
シッティングバレーボール競技の種目について
ルール
通常のバレーボールとは異なり、お尻を床につけた状態
で行います。6人制の5セットマッチで実施されます。
1セットは25点先取、最終の5セットだけは15点先取となっています。
リベロ(守備専門の選手)もいますよ~!
東京パラリンピックでは、男女8チームが総当たり戦で
予選が行われ、順位決定のトーナメントが実施されます。
反則行為
リフティング・・プレイ中にお尻を床から離すとファウルになります。
もちろん、ブロックするときも禁止されていますので
通常のバレーボールのような、ジャンプしての
ブロックとは違う見どころがあります。
※レシーブのときに、短時間であればお尻が床から離れることは許されています。
※相手のサーブを直接アタックして返球するのは、OKです。
ネットの高さ
・・男子:115cm
・・女子:105cm
コートの広さ
10m×6m(通常のバレーボールコートより狭いです。)
ちなみに、通常のバレーボールコートは、18m×9mです。
東京パラリンピック2020シッティングバレーボール競技の日程一覧
シッティングバレーボールは、8月28日から
9月6日までの10日間実施されます。
8月の日程
8月 | 時間 |
25日(火) | |
26日(水) | |
27日(木) | |
28日(金) |
10:00 – 11:30
女子予選 |
14:00 – 15:30
男子予選 |
|
18:30 – 22:00
女子予選 |
|
29日(土) |
10:00 – 11:30
男子予選 |
14:00 – 15:30
女子予選 |
|
18:30 – 22:00
男子予選 |
|
30日(日) |
10:00 – 11:30
男子予選 |
14:00 – 15:30
女子予選 |
|
18:30 – 22:00
男子予選 |
|
31日(月) |
10:00 – 11:30
女子予選 |
14:00 – 15:30
男子予選 |
|
18:30 – 22:00
女子予選 |
会場:幕張メッセAホール
9月の日程
9月 | 時間 |
1日(火) |
10:00 – 11:30
男子予選 |
14:00 – 15:30
男子予選 |
|
18:30 – 22:00
男子予選(2試合) |
|
2日(水) |
10:00 – 11:30
女子予選 |
14:00 – 15:30
女子予選 |
|
18:30 – 22:00
女子予選(2試合) |
|
3日(木) |
13:30 – 17:00
男子7-8位決定戦 |
18:30 – 22:00
男子準決勝(2試合) |
|
4日(金) |
13:30 – 17:00
女子7-8位決定戦 |
18:30 – 22:00
女子準決勝(2試合) |
|
5日(土) | 14:00 – 22:00
男子3位決定戦 |
6日(日) | 10:00 – 13:00
女子決勝 |
会場:幕張メッセAホール
東京パラリンピック2020シッティングバレーボール競技の会場・アクセス
幕張メッセAホール
Aホールの収容人数は1万人。
オリンピックではレスリング、テコンドー、
パラリンピックでは、シッティングバレーボールのみの実施です。
地図とアクセス
東京駅からタクシーで約33分です。
混んでいなければ・・(^_^;)
JR京葉線「海浜幕張駅」から歩いて5分ほどです。
会場の住所
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1番地
<関連記事>
東京パラリンピックの種目と日程一覧!スケジュールと各競技会場