東京パラリンピックでの車いすフェンシングの競技日程、
開始時間、会場までのアクセスなどについてまとめています。
通常のフェンシングとは異なり、ある程度固定した距離で
実施されるため、至近距離での戦いとなります。
車いすフェンシングなので、車椅子に座っての
競技ですが、前述のように距離が「ピスト」によって
固定された状態で実施されます。
両選手の腕と剣の長さの短い方に合わせた距離で実施されます。
中央線に対して110度の位置からスタートするのも
パラリンピックフェンシングならではです。
通常のフェンシングより、勇気がいる競技かもしれません。
- 車いすフェンシング競技の種目とクラスについて
- 車いすフェンシング競技の日程・日時
- 車いすフェンシング競技の会場とアクセス
など、車いすフェンシングについてまとめています。
観戦の参考にしていただければ幸です。
車いすフェンシング競技の種目クラスについて
カテゴリーについて
カテゴリーAとカテゴリーBの2つに分かれて実施されます。
カテゴリーA | 腹筋があって、十分な坐位のバランスが保たれる選手 |
カテゴリーB | 腹筋の筋力がなく、坐位のバランスが保たれない選手 |
種目について
エペ | 個人 (3分間、5ポイント先取) |
カテゴリー A(男子/女子) |
カテゴリー B(男子/女子) | ||
団体 (3対3) |
(男子/女子) | |
フルーレ | 個人 (3分間、5ポイント先取) |
カテゴリー A(男子/女子) |
カテゴリー B(男子/女子) | ||
団体 (3対3) |
(男子/女子) | |
サーブル | 個人 (3分間、5ポイント先取) |
カテゴリー A(男子/女子) |
カテゴリー B(男子/女子) |
エペ(épée)について
剣の横断面は、三角形となっていて、フルーレと
違って曲がりにくい剣です。
突きのみが有効ですパラリンピックでは、上半身の突きを行います。
エペの剣は、770㌘、長さが110cm、剣身90cmです。
競技人口が最も多いのがエペです。
約6割と言われています。
フルーレ(fleuret)について
突きだけが認められている競技。切ることは
できません。剣の構造上もそのようになっています。
突き(トゥシュ)で有効とされる部分は、
胴体の部分のみです。
頭部や腕、足の部分は範囲外となります。
フルーレは、重量500㌘、長さ110cm、剣身90cm、
12cm以下の鍔(ツバ)がついています。
サーブル(sabre)について
サーベルに由来しています。
他と異なり、斬ることも有効です。
もちろん、突きもOK。
突きや斬る部位の有効範囲は、上半身(腰より上の
胴体部分、腕、頭部)になります。
センサー式の審判器が導入されているため
利き手の甲、反対側の手首までが有効範囲
となっています。
全長105cm、剣身は、88cm以下とされています。
剣身の断面は、Y字型です。
東京パラリンピック2020車いすフェンシング競技の日程一覧
8月26日から8月30日までの5日間実施されます。
8月の日程
8月 | 時間 |
25日(火) | |
26日(水) |
9:00 – 14:00
男子サーブル個人 カテゴリーA 予選 – プール |
15:30 – 20:00
男子サーブル個人 カテゴリーA 準決勝 |
|
27日(木) |
9:00 – 15:40
男子エペ個人 カテゴリーA 予選 – プール |
17:00 – 21:30
男子エペ個人 カテゴリーA 準決勝 |
|
28日(金) |
8:30 – 16:00
男子エペ団体予選 |
17:30 – 21:00
男子エペ団体3位決定戦 |
|
29日(土) |
9:00 – 15:00
男子フルーレ個人 カテゴリー A 予選 – プール |
16:30 – 21:00
男子フルーレ個人 カテゴリー A 準決勝 |
|
30日(日) |
8:30 – 16:00
男子フルーレ団体予選 |
17:30 – 21:00
男子フルーレ団体3位決定戦 |
|
31日(月) |
会場:幕張メッセBホール
東京パラリンピック2020車いすフェンシング競技の会場・アクセス
幕張メッセBホール
オリンピックでは、フェンシングが実施されます。
パラリンピックでは、テコンドー、車いすフェンシングの2種目が実施されます。
収容人数は、7,000人です。
地図
東京駅からタクシーで約33分です。
混んでいなければですが(^_^;)
電車では、53分ほどかかります。
大会時のアクセス
「海浜幕張駅」(JR京葉線)で降りて歩いて5分ほどです。
会場の住所
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1番地
<関連記事>
東京オリンピックフェンシングの日程と開始時間!会場とアクセスも!
東京パラリンピックの種目と日程一覧!スケジュールと各競技会場