2021年に延期された東京オリンピックのウエイトリフティング競技の日程と日時についてまとめています。
ウエイトリフティングの開催期間は、2021年7月24日から8月4日までの予定です。
会場は、東京国際フォーラム。
メダルが期待できる種目の一つなので注目されています。
115kg共同クリーンアンドジャーク!
共同クリーンは最近よく見かけますが、ジャークまでやっている人達は中々見る機会がないです。ジャークのテンポをここまで合わせるのも本当は難しいんですよ!#ウエイトリフティング pic.twitter.com/rd3bnlpwpz— WeLiftWeights ウィーリフトウェイツ (@WeWeights) September 27, 2020
ちなみに、↑↑のような競技は、含まれていません^^;
種目は、スナッチ、クリーンアンドジャークの2種目があります。
スナッチは、バーベルを一気に頭の上に持ち上げる動作です。
クリーンアンドジャークは、床から鎖骨の高さまで持ち上げて保持(クリーン)、その動作に続いて、バーベルを頭上に持ち上げる(ジャーク)方法です。
ウエイトリフティング競技の種目
男子 | 61kg級 67kg級 73kg級 81kg級 96kg級 109kg級 +109kg級 |
女子 |
49kg級 55kg級 59kg級 64kg級 76kg級 87kg級 +87kg級 |
ウエイトリフティング競技のルール
- スナッチ、クリーンアンドジャークの2種目を各々3回ずつ実施します。
- 次に、スナッチの最高記録(重量)とクリーンアンドジャークの最高記録の合計を出して競います。
ウエイトリフティング全日本 女子59キロ級 安藤6連覇 #nhk_news https://t.co/u7WQudQ23T
— NHKニュース (@nhk_news) May 25, 2019
ウエイトリフティング競技の日程一覧
7月 | 時間 |
21日(水) | |
22日(木) | |
23日(金) | |
24日(土) |
9:50 – 12:00
女子49kg級グループB |
13:50 – 16:00
女子49kg級グループA |
|
25日(日) |
11:50 – 14:00
男子61kg級グループB |
15:50 – 18:00
男子61kg級グループA |
|
19:50 – 22:00
男子67kg級グループA |
|
26日(月) |
13:50 – 16:00
女子55kg級グループB |
19:50 – 22:00
女子55kg級グループA |
|
27日(火) |
11:50 – 14:00
女子59kg級グループB |
15:50 – 18:00
女子59kg級グループA |
|
19:50 – 22:00
女子64kg級グループA |
|
28日(水) |
13:50 – 16:00
男子73kg級グループB |
19:50 – 22:00
男子73kg級グループA |
|
29日(木) | |
30日(金) | |
31日(土) |
11:50 – 14:00
男子81kg級グループB |
15:50 – 18:00
男子81kg級グループA |
|
19:50 – 22:00
男子96kg級グループA |
会場: 東京国際フォーラム
8月 | 時間 |
1日(日) |
13:50 – 16:00
女子76kg級グループB |
19:50 – 22:00
女子76kg級グループA |
|
2日(月) |
11:50 – 14:00
女子87kg級グループB |
15:50 – 18:00
女子87kg級グループA |
|
19:50 – 22:00
女子87kg超級グループA |
|
3日(火) |
13:50 – 16:00
男子109kg級グループB |
19:50 – 22:00
男子109kg級グループA |
|
4日(水) |
13:50 – 16:00
男子109kg超級グループB |
19:50 – 22:00
男子109kg超級グループA |
|
5日(木) | |
6日(金) | |
7日(土) | |
8日(日) |
会場: 東京国際フォーラム
ウエイトリフティング競技の会場・アクセス
東京国際フォーラムにて pic.twitter.com/6p7C2RYAmi
— たこまえ (@takotmae) June 22, 2019
東京国際フォーラム
収容人数5000人です。
地図
東京駅から歩いて行けます(^_^;)~
アクセス(大会時)
JR京浜東北線・山手線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩で1分程度です。
東京駅からでも歩いて行けます~!
住所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目5−1
関連記事