2021年に延期された東京オリンピックのセーリング競技の日程と日時についてまとめています。
セーリングの開催期間は、2021年7月25日から8月4日までの予定です。
会場は、江の島ヨットハーバー。
セーリングは、以前はヨットと呼ばれていました。
男子と女子、男女混合の競技に分かれていますが、その中でもタイプが色々と分かれて競技されます。
男子 | RS:X級 レーザー級 フィン級 470級 49er級 |
女子 | RS:X級 レーザーラジアル級 470級 49erFX級 |
男女混合 | フォイリングナクラ17級 |
種目の種類が、たくさんあって見分けるのが初心者には大変ですね。
セーリング競技の日程一覧
7月 | 時間 |
21日(水) | |
22日(木) | |
23日(金) | |
24日(土) | |
25日(日) | 12:00 – 18:00
男子RS:X級 |
26日(月) | 12:00 – 18:00
男子RS:X級 |
27日(火) | 12:00 – 18:00
男子レーザー級 |
28日(水) | 12:00 – 18:00
男子RS:X級 |
29日(木) | 12:00 – 18:00
男子RS:X級 |
30日(金) | 12:00 – 18:00
男子レーザー級 |
31日(土) | 12:00 – 18:00
男子49er級 |
会場: 江の島ヨットハーバー
8月 | 時間 |
1日(日) | 12:00 – 18:00
男子フィン級 |
2日(月) | 12:00 – 18:00
男子470級 |
3日(火) | 14:30 – 16:55
男子フィン級メダルレース |
4日(水) | 14:30 – 16:55
男子470級メダルレース |
5日(木) | |
6日(金) | |
7日(土) | |
8日(日) |
会場: 江の島ヨットハーバー
セーリングの競技会場・アクセス
江の島ヨットハーバー
昭和39年(1964年)に実施された
東京オリンピックで使用された施設です!
収容人数は3,600人です。
〒251-0036
神奈川県藤沢市江の島1丁目12−2
東京駅から電車などを使って約1時間20分ほどです。
アクセス(大会時)
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から歩いて約18分ほど。
江ノ島電鉄「江ノ島駅」から歩いて21分ほど。
湘南モノレール「湘南江の島駅」から歩いて23分ほど。
関連記事