2021年に延期された東京オリンピックのスポーツクライミング競技の日程と日時についてまとめています。
スポーツクライミング競技の開催期間は、2021年8月3日から8月6日までの四日間で開催予定です。
最近注目されているボルダリング競技も、このスポーツクライミングで開催されます。
競技の種類は、スピード、ボルダリング、リードの三種類に分かれており、男女それぞれで実施されます。
男子 | スピード ボルダリング リード |
女子 | スピード ボルダリング リード |
スピード競技とは?
文字通り、登るスピードで勝敗が決まります。
大体、7から8秒ほどで勝負がつくほどのスピード勝負!
コース・・世界共通のルートで設定
高さ・・15m
角度・・95度
(5度前方に倒れている壁)
ロープ・・あり
1対1の勝負が面白いところです。
ボルダリング競技とは?
高さ・・4m
制限時間・・4分
勝敗の決め方
・・制限時間内にどれだけ多くのコースを制覇できるかで競います。
ロープ・・なし
再トライ・・落下しても再トライ可能です。
※登るルートの公開は、直前にされます。
競技前の全選手は、それまで隔離されます。
また、他の選手が登っているところを見る
ことはできないようになっています。
リード競技とは?
制限時間・・6分
高さ・・15m以上
勝敗の決め方
・・制限時間内にどれだけ高く登れるかを競います。同じ高さの場合は、時間が早く到達した選手が勝利となります。
再トライ・・できません。(落ちた時点の高さが記録となります。)
※登るルートの公開は、直前にされます。
競技前の全選手は、それまで隔離されます。
また、他の選手が登っているところを見ることはできないようになっています。
スポーツクライミング競技の日程一覧
8月 | 時間 |
1日(日) | |
2日(月) | |
3日(火) | 17:00 – 22:40
男子複合予選 – スピード |
4日(水) | 17:00 – 22:40
女子複合予選 – スピード |
5日(木) | 17:30 – 22:20
男子複合決勝 – スピード |
6日(金) | 17:30 – 22:20
女子複合決勝 – スピード |
7日(土) |
会場: 青海アーバンスポーツパーク
競技の会場とアクセス
IFSCが東京五輪スポーツクライミング競技会場(青海アーバンスポーツパーク)の建設模様を公開。 https://t.co/9tDXrhn68S
— CLIMBERS(クライマーズ) (@climbersjp) March 4, 2020
青海アーバンスポーツパーク
バスケットボール(3×3)、パラリンピックの5人制サッカー、スポーツクライミングの会場です。
スポーツクライミングでの収容人数・・8,400人
東京駅から電車で約37分です。
アクセス(大会時)
東京臨海高速鉄道りんかい線の「東京テレポート駅」から歩いて行けます。
東京臨海新交通臨海線ゆりかもめの「東京国際クルーズターミナル駅」から歩いて行けます。
住所
〒135-0064
東京都江東区青海1丁目1
関連記事