2021年に延期された東京オリンピックの馬術競技の日程と日時についてまとめています。
開催期間は、2021年7月24日から8月7日までの間に実施される予定です。
詳細は、下記の競技日程一覧を参照して下さい。
馬術の競技種目
馬術競技は、馬場馬術、総合馬術、障害馬術の3種目に分かれており、それぞれ団体競技と個人競技があります。
種目 | 内容 |
馬場馬術 | 団体 個人 |
総合馬術 | 団体 個人 |
障害馬術 | 団体 個人 |
馬場馬術
人馬一体の競技の代表であり規定の経路を決められた歩様で的確に走る種目と、フリースタイル(自由演技)の二つからなります。
あたかも自由意志を持った馬の行動のように騎手がコントロールするのが理想とされています。
人馬の行動の美しさが評価の対象となります。
総合馬術
言葉の如く総合的な馬術で、障害馬術、馬場馬術、クロスカントリー(耐久審査)の3種目で評価されます。
障害馬術
池、水濠、竹柵、乾壕などの障害物を正確にクリアするタイムを評価します。
競技日程一覧
7月 | 時間 |
21日(水) | |
22日(木) | |
23日(金) | |
24日(土) | 17:00 – 22:15
馬場馬術団体兼個人グランプリ 1日目 |
25日(日) | 17:00 – 22:15
馬場馬術団体兼個人グランプリ 2日目 |
26日(月) | |
27日(火) | 17:00 – 22:40
馬場馬術団体グランプリスペシャル 馬場馬術団体表彰式 |
28日(水) | 17:30 – 21:25
馬場馬術個人グランプリフリースタイル 馬場馬術個人表彰式 |
29日(木) | |
30日(金) | 8:30 – 11:00
総合馬術馬場団体兼個人 1日目 – 1組 |
31日(土) | 8:30 – 11:00
総合馬術馬場団体兼個人 2日目 – 3組 |
会場:馬事公苑
8月 | 時間 |
1日(日) | 7:45 – 11:10
総合馬術クロスカントリー団体兼個人 |
2日(月) | 17:00 – 22:25
総合馬術障害団体決勝及び個人予選 |
3日(火) | 19:00 – 22:45
障害馬術個人予選 |
4日(水) | 19:00 – 21:40
障害馬術個人決勝 |
5日(木) | |
6日(金) | 19:00 – 22:05
障害馬術団体予選 |
7日(土) | 19:00 – 21:30
障害馬術団体決勝 |
8日(日) |
会場:海の森クロスカントリーコース、馬事公苑
競技会場とアクセス
馬事公苑
1964年の東京オリンピックで実施された際の馬術の会場です。
東京都世田谷区上用賀二丁目1番1号
馬事公苑は、馬場馬術、総合馬術、障害馬術の会場となっています。
海の森クロスカントリーコース
東京都江東区青海三丁目地先
総合馬術の中のクロスカントリーの会場です。
関連記事