2021年に延期された東京オリンピックの新体操競技の日程と日時についてまとめています。
新体操競技の開催期間は、2021年8月6日~8月8日の3日間の予定です。会場は有明体操競技場です。
オリンピックでの新体操競技は、女子のみで実施されます。個人戦と団体戦があります。日本代表フェアリージャパンの活躍も期待したいところです!
㊗️44年ぶり #新体操 団体総合銀メダル 🎉 #フェアリージャパン 東京オリンピック出場枠を自力で獲得✨快挙の瞬間を今日深夜2時30分から #テレビ朝日 系列にて放送!#世界新体操 #美しすぎるスポーツ #それはもう極限技の嵐 pic.twitter.com/CN7nDCnJAG
— テレビ朝日 体操 (@tvasahi_taisou) September 21, 2019
個人的には、男子の新体操も実施してもらいたいですね~!フィギュアスケートの羽生結弦選手みたいな世界の選手にも活躍して欲しいところです^^
多くの方に男子新体操(特に個人)を発見していただき、感謝の気持ちでいっぱいです!(通知が止まらない…嬉しい😭)
ご紹介した安藤・堀・城市選手は大学4年生。そこで、来年も試合に出る可能性が高い選手をご紹介させてください。#国士舘大学 3年生 #田中啓介 選手のドイツ遠征での演技です。 pic.twitter.com/LHFAVVpRCd
— Ouen MRG 応援!男子新体操 (@ouenMRG) December 8, 2020
競技日程一覧
8月 | 時間 |
1日(日) | |
2日(月) | |
3日(火) | |
4日(水) | |
5日(木) | |
6日(金) |
10:20 – 13:15 個人総合予選 |
14:50 – 17:45 個人総合予選 |
|
7日(土) |
10:00 – 12:40 団体総合予選 |
15:20 – 18:00 個人総合決勝 個人総合表彰式 |
|
8日(日) | 11:00 – 12:55 団体総合決勝 団体総合表彰式 |
会場:有明体操競技場
競技会場とアクセス
有明体操競技場
東京都江東区有明一丁目10番1号
です。
携帯座布団が必要?!
木製の座席「お尻が痛い」五輪会場・有明体操競技場、木のぬくもり好評も観客ため息 https://t.co/33sTTNAsUV
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) November 28, 2019
携帯できる座布団もありますよ↑
関連記事