2021年に延期された東京オリンピックの自転車競技とBMX競技の日程と日時についてまとめています。自転車競技BMXは、BMXレーシングシングとBMXフリースタイルの2種類があります!
BMXの開催期間は、2021年7月29日、30日、31日、8月1日の四日間に渡って実施される予定です。
また、紛らわしいですが、BMX以外にも自転車競技があります。
それは、トラック、マウンテンバイク、ロードの三種類に分かれており、開催期間は、7月24日、25日、26日、27日、28日、8月2日、3日、4日、5日、6日、7日の11日間の予定です。
競技種目が5種類ある自転車競技をまとめて表示していますので分かりやすいと思います。
競技種目について
競技種目 | |
BMXフリースタイル | 男女 |
BMXレーシング | 男女 |
マウンテンバイク | 男女 |
ロード | 男女 |
トラック | 男女 |
競技日程一覧
7月 | 時間 |
21日(水) | |
22日(木) | |
23日(金) | |
24日(土)
自転車競技 |
11:00 – 18:15
会場: 富士スピードウェイ ※スタートは武蔵野の森公園 |
25日(日)
自転車競技 |
13:00 – 17:35
会場: 富士スピードウェイ ※スタートは武蔵野の森公園 |
26日(月)
自転車競技 |
15:00 – 17:00
会場: 伊豆MTBコース |
27日(火)
自転車競技 |
15:00 – 17:00
会場: 伊豆MTBコース |
28日(水)
自転車競技 |
11:30 – 17:40
会場: 富士スピードウェイ |
29日(木)
BMX |
10:00 – 12:00
会場: 有明アーバンスポーツパーク |
30日(金)
BMX |
10:00 – 12:20
会場: 有明アーバンスポーツパーク |
31日(土) BMX フリースタイル |
10:10 – 12:20
会場: 有明アーバンスポーツパーク |
8月 | 時間 |
1日(日)
BMX |
10:10 – 12:45
会場: 有明アーバンスポーツパーク |
2日(月)
自転車競技 |
15:30 – 18:30
会場: 伊豆ベロドローム |
3日(火)
自転車競技 |
15:30 – 18:10
会場: 伊豆ベロドローム |
4日(水)
自転車競技 |
15:30 – 19:00
会場: 伊豆ベロドローム |
5日(木)
自転車競技 |
15:30 – 18:50
会場: 伊豆ベロドローム |
6日(金)
自転車競技 |
15:30 – 19:15
会場: 伊豆ベロドローム |
7日(土)
自転車競技 |
15:30 – 18:25
会場: 伊豆ベロドローム |
8日(日)
自転車競技 |
10:00 – 13:15
会場: 伊豆ベロドローム |
競技会場とアクセス
有明アーバンスポーツパーク
この会場では、
BMXフリースタイル、BMXレーシング、
スケートボードが実施されます。
東京都江東区有明1丁目7
東京駅から電車で40分弱です。
富士スピードウェイ
ロード(ロードレース・ゴール、個人タイムトライアル)の会場です。
東京駅から、車で1時間33分ほどです。
静岡県駿東郡小山町中日向694
伊豆MTBコース
マウンテンバイクの会場です。
東京駅から車で2時間ちょっとです。
静岡県伊豆市大野1826番地
武蔵野の森公園
東京都府中市朝日町3丁目5−12
伊豆ベロドローム
自転車競技(トラック)の会場です。
〒410-2402
静岡県伊豆市大野
東京駅から車で2時間ほどです。
電車では、9時間ほとかかります。
関連記事