※この記事は、2020年の旧スケジュールです。
空手は、沖縄が発祥とされる武術です。
「組手」と「形」の2種類の競技が予定されています。
組手は、まさに実践形式の競技で
「突き」、「蹴り」、「打ち」で相手に攻撃を
行いポイントを計算して勝敗を決めます。
攻撃する部位によってポイントの点数が分かれています。
ちなみに上段と言われる頭部、顔面、頸部への
攻撃が決まると3ポイント。
中段の腹部、胸部、脇腹などへの攻撃では1ポイントです。
「形」は、一人で行いますが、相手は仮想の敵を想定
したものになっています。
仮想の相手に対する防御、攻撃の演舞(えんぶ)を
行い、その一連の流れについて採点がされます。
東京オリンピック2020の種目と会場一覧!開催場所へのアクセスも
空手の勝敗の決定方法
試合時間
男性・・3分
女性・・2分
組手の「一本」は柔道と異なる
柔道の一本とは、異なります。
ちなみに柔道のルールについては、こちらに書いています。
柔道ルール最新2020オリンピック!勝敗の判定で一本と技ありは?
空手の一本は、試合時間内で8ポイントの差が
ついた時点で試合終了です。
また、試合終了した時点で、ポイントが多い方が
勝者となります。
「形」のみどころ
仮想の敵が目に見えるような力強い演舞、
緊張感みなぎる競技で、見るものの心を揺さぶる
ものがあります。
ある意味「組手」を越える迫力があり、
一度、見たら病みつきになること必至です。
同じ「形」は、試合で使えないので、予選から
決勝まで全て異なった形での勝負となります。
得意の形が選手によって異なるため、どこで
組み入れてくるかもみどころの一つです。
東京オリンピック2020「空手」の日程・日時一覧
8月に実施されます。
会場は、すべて日本武道館です。
時間の変更が、一部あります(3月1日現在)。
8月の日程・日時
8月 |
時間 |
1日(土) | |
2日(日) | |
3日(月) | |
4日(火) | |
5日(水) | |
6日(木) | 10:00 – 14:45 女子形予選 |
17:00 – 21:40 女子組手55 kg級予選 |
|
7日(金) | 10:00 – 14:45 男子形予選 |
17:00 – 21:40 男子組手75 kg級予選 |
|
8日(土) | 14:00 – 20:35 女子組手61 kg超級予選 |
9日(日) |
会場:日本武道館
東京オリンピック2020「空手」の競技会場・アクセス
日本武道館
日本武道館なう pic.twitter.com/jjM5xMO0aj
— 圧倒的フローラル (@BRtgRWM5QeJXCEu) May 25, 2019
ツイートされている日本武道館の様子です~。
場所(住所)
〒102-8321
東京都千代田区北の丸公園2−3
アクセス(大会時)
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線
・・「九段下駅」で下車して徒歩程度です。
東京メトロ東西線
・・「竹橋駅」徒歩(退場時)
※
通常時は、東京メトロ東西線・半蔵門線、
都営新宿線で「九段下駅」の2番出口で
下車して徒歩約5分程度で到着します。
【デオスピードVSデオエースVSデトランス お試しキャンペーン】
東京オリンピック2020内定選手一覧!