※この記事は、2020年の旧スケジュールです。
東京オリンピック2020で実施される
近代5種競技の日程、日時、開始時間、
会場アクセスなどについてまとめています。
カレンダーを縦長にして一覧で見やすい
ようにしました。
他のオリンピック競技も基本的に
同じような形式で記載していますので
参考になさってください。
近代五種競技の種目について
フェンシング、水泳、馬術、レーザー(射撃)、ランニングの5種目の競技からなります。
種目 | |
男子(個人) | フェンシング(エペ)
水泳(200m自由形) 馬術(障害飛越) レーザーラン(射撃5的、ランニング800mを4周) |
女子(個人) | フェンシング(エペ)
水泳(200m自由形) 馬術(障害飛越) レーザーラン(射撃5的、ランニング800mを4周) |
近代五種競技のルール
競技種目 | ルール |
フェンシング | フェンシング競技のエペによる出場者の総当たり戦です。
試合時間:1分間 勝敗の判定:一本勝負 |
水泳 | 200m自由形(100分の1秒まで計測) |
馬術 | 12障害15飛越(障害飛び越え競技)
障害の高さ:120cm 騎乗馬は抽選です。 |
レーザーラン(射撃) | 射撃は、制限時間50秒以内に的に5回命中させたらすぐにランニングに行けます。 5回命中させることができない場合は、50秒終了後にそのままランニングへ 10m離れた直径約6cmの的で実施されます。 射撃とランニングを交互に4回繰り返します。 1射撃とランニング ランニングでゴールした順が最終順位となります。 |
レーザーラン(ランニング) | 800m 4回実施(上記参照) |
※レーザーランが最終種目です。
それまでの点数が高い選手からレーザーランを
スタートさせ、レーザーランでゴールした順が
最終順位となります。
東京オリンピック2020近代五種競技の日程一覧
東京オリンピックの開催期間は、2020年の
7月22日から8月9日までです~!
オリンピック史上最多になる33競技、339種目が
エントリーされています。
スケジュール(予定)ですので今後、変更される可能性もあります。
間違い箇所等があるかもしれません。(^_^;)
随時修正しますのでよろしくおねがいします。
近代五種競技は、8月に実施されます。
一部、スケジュールの時間変更があります(3月1日現在)。
8月 | 時間 |
1日(土) | |
2日(日) | |
3日(月) | |
4日(火) | |
5日(水) | |
6日(木)
武蔵野の森総合スポーツプラザ |
13:00 – 19:30
女子フェンシング-ランキングラウンド |
7日(金)
東京スタジアム |
14:30 – 20:15 女子水泳 |
8日(土)
東京スタジアム |
14:30 – 20:15 男子水泳 |
9日(日) |
会場:
・・武蔵野の森総合スポーツプラザ(8月6日)
・・東京スタジアム(8月7日、8日)
東京オリンピック2020近代五種競技の会場・アクセス
武蔵野の森総合スポーツプラザ
東京スタジアムの隣にあります。
メインアリーナは、収容人衆10,000人以上~
地図
東京駅から電車で約1時間です。
アクセス(大会時)
京王線「飛田給駅」で降りて、徒歩5分ほどです。
住所
〒182-0032
東京都調布市西町290−11
東京スタジアム
巨大施設です(^_^;)
約5万人収容~。
地図
東京駅から電車で約1時間ほどです。
アクセス(大会時)
京王線「飛田給駅」「西調布駅」で降りて徒歩5分ほどです。
住所
〒182-0032
東京都調布市西町376−3
東京オリンピック2020内定選手一覧!