※この記事は、2020年の旧スケジュールです。
東京五輪で実施されるセーリング競技
の日程、日時、開始時間、会場、
アクセスなどについてまとめています。
カレンダーを縦長にして一覧で見やすい
ようにしました。
他のオリンピック競技も基本的に
同じような形式で記載していますので
参考になさってください。
セーリング競技の種目について
セーリング・・以前は、ヨットと呼ばれていました。
男子 | RS:X級 レーザー級 フィン級 470級 49er級 |
女子 | RS:X級 レーザーラジアル級 470級 49erFX級 |
男女混合 | フォイリングナクラ17級 |
RS:X級・・ウインドサーフィンと言えばわかりやすですね。
レーザー級は、こんな感じです。
江の島セーリング、レーザー級レース、
ようやくスタートです。 pic.twitter.com/SX1f0uRiIA— mm yy21045 (@mm21045yy) September 16, 2018
種目の種類が、たくさんあって見分けるのが
初心者には大変ですね。
メダルレース
セーリングに使用するヨットの種類によって
種目が別れていますが、スタートしてから
海に浮かべられた「ブイ」を決められた順に
通ってゴールする速さを競います。
点数が良かった10艇がメダルレースに
出場してメダルを賭けた最終レースに臨みます。
自然の風を上手く利用できた者が優勝!
東京オリンピック2020セーリング競技の日程一覧
東京オリンピックの開催期間は、2020年の
7月22日から8月9日までです~!
オリンピック史上最多になる33競技、339種目が
エントリーされています。
スケジュール(予定)ですので今後、変更される可能性もあります。
間違い箇所等があるかもしれません。(^_^;)
随時修正しますのでよろしくおねがいします。
セーリング競技は、7月と8月に実施されます。
7月の日程・日時
会場は、全て江の島ヨットハーバーで実施予定です。
現在のところ、日時の変更はありません(3月1日現在)。
7月 | 時間 |
22日(水) | |
23日(木) | |
24日(金) | |
25日(土) | |
26日(日) | 12:00 – 18:00
男子RS:X級 |
27日(月) | 12:00 – 18:00
男子RS:X級 |
28日(火) | 12:00 – 18:00
男子レーザー級 |
29日(水) | 12:00 – 18:00
男子RS:X級 |
30日(木) | 12:00 – 18:00
男子RS:X級 |
31日(金) | 12:00 – 18:00
男子レーザー級 |
会場:江の島ヨットハーバー
8月の日程・日時
8月 | 時間 |
1日(土) | 12:00 – 18:00
男子フィン級 |
2日(日) | 12:00 – 18:00
男子フィン級 |
3日(月) | 12:00 – 18:00
男子470級 |
4日(火) | 14:30 – 16:50
男子フィン級メダルレース |
5日(水) | 14:30 – 16:50
男子470級メダルレース |
6日(木) | |
7日(金) | |
8日(土) | |
9日(日) |
会場:江の島ヨットハーバー
東京オリンピック2020セーリング競技の会場・アクセス
江の島ヨットハーバー
昭和39年(1964年)に実施された
東京オリンピックで使用された施設です!
収容人数は3,600人です。
地図
東京駅から電車などを使って約1時間20分ほどです。
アクセス(大会時)
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から歩いて約18分ほど。
江ノ島電鉄「江ノ島駅」から歩いて21分ほど。
湘南モノレール「湘南江の島駅」から歩いて23分ほど。
駅からは、タクシーが利用できれば良いんですが・・。
住所
〒251-0036
神奈川県藤沢市江の島1丁目12−2
東京オリンピック2020内定選手一覧!