※この記事は、2020年の旧スケジュールです。
サーフィン競技は、7月26日から8月2日
までの8日間の中で波のコンディションが
良好な4日間を選んで実施予定です。
ちょっと特殊な予定になっています。
この8日間は、サーフィンフェスティバルが
同時に開催されますので、競技ができない
場合は、フェスで盛り上がるイベントが
開催されると思います(期待を込めて!)。
サーフィン競技は、東京五輪で新たに採用
された新種目だけあって
初代チャンピオンの座をかけた熱い戦いが
繰り広げられるのは必至です!
世界トップクラスのサーファーによる
ガチの演技を見ることができる貴重な大会になりそうですね。
- サーフィン競技の種目
- 日程・開始時間
- 競技会場とアクセス
についてまとめています。
サーフィン競技の種目
男女とも、ショートボードのみが実施予定です。
男子 | ショートボード |
女子 | ショートボード |
ショートボード競技
サーフィンのボード(板)の大きさによって
ロングボードとショートボードに分けられています。
東京五輪では、ショートボード競技が行われます。
ロングボードは、長さが9フィート(約274cm)以上です。
ショートボードは、長さが6フィート(約183cm)前後です。
また、ショートボードの先端は尖っていて
細かいターンがやりやすいようになっています。
サーフィン競技の日程一覧
東京オリンピックの開催期間は、2020年の
7月22日から8月9日までです~!
オリンピック史上最多になる33競技、339種目が
エントリーされています。
スケジュール(予定)ですので今後、変更される可能性もあります。
間違い箇所等があるかもしれません。(^_^;)
随時修正しますのでよろしくおねがいします。
サーフィン競技は、7月と8月に実施されます。
7月の日程・日時
一部、実施時間が変更になっています(3月1日現在)。
競技会場は、すべて釣ヶ崎海岸サーフィンビーチの予定です。
7月 | 時間 |
22日(水) | |
23日(木) | |
24日(金) | |
25日(土) | |
26日(日) | 7:00 – 16:20
男子ラウンド1 |
27日(月) | 7:00 – 16:40 女子ラウンド3 |
28日(火) | 7:00 – 14:20 男子準々決勝 |
29日(水) | 8:00 – 11:35 女子3位決定戦 |
30日(木) | 種目実施未定(予備日)
サーフィンフェスティバルは開催中 |
31日(金) | 種目実施未定(予備日)
サーフィンフェスティバルは開催中 |
会場:釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
8月の日程・日時
8月 | 時間 |
1日(土) | 種目実施未定(予備日)
サーフィンフェスティバルは開催中 |
2日(日) | 種目実施未定(予備日)
サーフィンフェスティバルは開催中 |
3日(月) | |
4日(火) | |
5日(水) | |
6日(木) | |
7日(金) | |
8日(土) | |
9日(日) |
会場:釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
サーフィン競技の会場・アクセス
釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
#Tokyo2020 の新種目サーフィン🏄♂️
男女それぞれ20人の選手が、トーナメント形式で競いメダルを狙います!会場は千葉県九十九里浜の釣ヶ崎海岸🌊#Olympics @Tokyo2020jp pic.twitter.com/SO8NdvWTjs— オリンピック (@gorin) May 2, 2018
地図
東京駅から車で約1時間30分ほどかかります。
アクセス(大会時)
東京駅からJR外房線「上総一ノ宮駅」までは
約1時間ほどで到着します。そこからはシャトルバス!
JR外房線「上総一ノ宮駅」からシャトルバスが出ます。
住所
千葉県長生郡一宮町東浪見6961-1
東京オリンピック2020内定選手一覧!