テニスのルールで警告ペナルティの種類!2回3回4回でどうなる?

大坂なおみ選手がセリーナ・ウィリアムズに
勝利した全米オープンでの試合は、
色んな意味で、とても印象に残る
試合となりました。

なんせ、新旧女王の直接対決で、
相撲で言えば、千代の富士が
若手の貴乃花に破れた一戦を
思い出します。

Sponsored Link

千代の富士と貴乃花の一戦を思い出す

少し前(^_^;)の話なので、分からない
方も多いかもしれませんね~

それまで、小柄でありながら技の切れ
と並外れた筋力を武器に大きな相手
を倒していた千代の富士が
自分と同じような体格の若手に
自分の得意技を上回られたんですから・・

大坂なおみとセリーナ・ウィリアムズとの歴史的対戦

大坂なおみさんがセリーナ・ウィリアムズに
勝利したのもそんな印象を受けます。

強烈なサーブを武器にしていた
絶対女王のセリーナ・ウィリアムズが
逆に、大坂なおみの強烈なサーブに
打ち負かされ、技術面だけではなく
精神面においても追いつかれた瞬間を
全世界、白昼の元にされけだしたんですから・・

ちょっと長くなりましたが・・

セリーナ・ウィリアムズが大坂なおみ選手
との試合でやってしまったペナルティを
含めて、テニスのペナルティについて
まとめてみました。

Sponsored Link

セリーナ・ウィリアムズのペナルティ回数(3回)

ここで、もう一度セリーナ・ウィリアムズ
選手が全米オープンテニスでくらった
ペナルティは・・

<1回目>・・テニスの試合中に
観客席にいるセリーナ・ウィリアムズの
コーチがセリーナにサインを手で
送っていたと指摘されます!

この行為は、選手がそのことに
気づいているかどうかが問題ではなく
その行為自体に問題があると判断
されてしまいます。

ですので、審判が、コーチングしたと
判断した時点で、選手は反則を
したことになります。

<2回目>・・これは、
上の動画で1分ほど経過したあたりに
ありますが、ラケットの破壊です。

大坂なおみのファインプレーに対し
自分が思うようなプレーができない
のに業を煮やして自らに苛立ち
自分のラケットをコートに叩きつけて
破壊してしまいます。

この行為は、明らかに反則になります。

<3回目>・・これは、
2回目の警告に
腹を立てて、主審に対して暴言を
吐いたことによります。

もう一回反則をしていれば、
この時点でゲーム終了でした(^_^;)

3回目の警告を受けた時点で
1ゲームを大坂なおみが自動的に
受け取る形になりました。

4回目の警告を受けると
どうなるかは、さすがに
セリーナ・ウィリアムズも分かって
いますので・・その後は
主審に暴言を吐くことは
ありませんでしたが・・。

セリーナ・ウィリアムズの罰金は?

1万7000USドルです!

日本円にすると、
ざっと200万円弱です

セリーナ・ウィリアムズにとって
払えない金額ではありませんが
それ相応の額ではありますね。

警告ペナルティの回数と罰則

1回目の違反・・警告

2回目の違反・・1ポイントが相手へ

3回目以降の違反・・その都度1ゲームを失うか
最悪の場合「失格」の判断が下されることも
ありえます。

アメリカのウィキペディアでは
最も思い罰則が、

「Disqualification」(失格)

とあります。

JTA公式大会のテニスの
コードオブコンダクトでも同様に
4回目からの違反の場合、失格が
検討して言い渡されます。

テニスのルール違反の種類は?

主なものを上げます。

許可なく試合中にコートを離れる
・・失格となる可能性あり

ベストを尽くしていないと判断された場合
・・失格となる可能性あり

正当な理由なく試合を途中棄権した場合
・・失格となる可能性あり

スローペースのプレー
(20秒、 90秒、120秒ルールの違反)
次のサーブを打つまでの時間
・・20秒以内
次のゲームの第1サービスを
打つまでの時間は・・最長90秒
各セット終了時には、120秒のセットブレークとなります。

違反した場合・・

・・1回目はウォーニング(警告)
・・2回目以降は、その度に1ポイントを失う。

施設や設備を損傷させた場合

ボールを乱用した場合
怒りを込めてボールをテニスコート外へ
打ち出したり、叩きつけたり、蹴ったり
投げつけたりした場合

ラケットを乱用した場合
ラケットを破壊したり、蹴飛ばしたり
投げつけたりした場合

言葉による侮辱
相手選手や審判、観客らを中傷したり
侮辱するような言葉を使った場合

ひわいな言葉(放送禁止用語)を使った場合

また、そのような仕草をした場合

試合中のコーチングおよびコーチ
試合が中断(サスペンド)されている場合は
含まれない(コーチングやコーチはOK)

スポーツマンシップに反する行為
選手の品格、トーナメントの
品位を損なうような言動を行った場合。

元々は紳士淑女のスポーツですので
やっぱりルールは守らないと
いけませんね~。

Sponsored Link