板状筋(ばんじょうきん)は、
深背筋の第2層に分類される筋で
頭板状筋と頸板状筋の2つがあります。
深背筋第2層は、第1層よりも
深部にあって固有背筋とも言われ、
僧帽筋や菱形筋に被わています。
板状筋は、固有背筋(いわゆる背筋)に
の中でも最も表層に近い部分にあり、
頭頚部の背面にあります。
目次
Sponsored Link
固有背筋(深背筋の第2層)一覧表
深背筋(第2層)の筋 | ||
筋の名称 | 英語名 | |
頭板状筋 | splenius capitis | |
頸板状筋 | splenius cervicis | |
脊柱起立筋 | 腸肋筋 | iliocostalis |
最長筋 | longissimus | |
棘筋 | spinalis | |
横突棘筋 | 半棘筋 | semispinalis |
多裂筋 | multifidus | |
回旋筋 | rotatores | |
棘間筋 | interspinales | |
横突間筋 | intertransversarii | |
後頭下筋群 | 大後頭直筋 | rectus capitis posterior major |
小後頭直筋 | rectus capitis posterior minor | |
上頭斜筋 | obliquus capitis superior | |
下頭斜筋 | obliquus capitis inferior |
板状筋の起始
頭板状筋(とうばんじょうきん)の起始
C3~T3の棘突起、その間の
項靱帯(こうじんたい)、棘上靱帯(きょくじょうじんたい)
走行は、上外方に走り胸鎖乳突筋に
被われます。
項靱帯と棘上靭帯が起始部で
上がっていますが、項靱帯と棘上靭帯の
位置を考えるとすぐに分かります。
項靭帯について
項靭帯は、後頭骨の外後頭隆起から
頸椎の棘突起上をC7棘突起まで張る
膜状の靱帯です。
頸部の固有背筋を左右に分ける中隔
の役目を果たし、C7以下は棘上靱帯に
移行します。
頸板状筋(けいばんじょうきん)の起始
T3~6棘突起、その間の棘上靱帯
Sponsored Link
板状筋の停止
頭板状筋の停止
・側頭骨の乳様突起(にゅうようとっき)
・後頭骨の上項線(じょうこうせん)
の外側1/3
頸板状筋の停止
C1~3の横突起
第1頚椎(環椎)、第2頚椎(軸椎)、
第3頸椎の横突起に停止します。
(C3は横突起後結節)
板状筋の作用
頭板状筋の作用
・頭部の伸展、側屈、同側回旋に
作用します。
※胸鎖乳突筋の拮抗筋です。
頸板状筋の作用
・頸部の伸展、側屈、同側回旋に
作用します。
板状筋の支配神経・髄節
概ね、頚神経後枝の外側枝
髄節C1~5の支配ですが、一定しません。
Sponsored Link